「食の選択」やってみたらこうなりました。

西式甲田療法から始まった食とカラダの本当の力を知る旅★砂糖と肉断ちでめざせヴィーガン!実体験記

腰痛改善

【勉強会参加】女性の体のスペシャリスト・奥谷まゆみ氏のワークショップ「新・女体講座」に参加!みんなが知らない女の体の正しい使い方を、5時間みっちり学びましたよ~。

はもりっくす(@HAMORIx64)です。 今回は体のお話です。 6/20(土)に奥谷まゆみ氏の ワンデーワークショップ 新・女体講座 だれも教えてくれなかった、私の体の使い方骨盤・背骨・肩甲骨と、それをとりまく筋肉たち・免疫力up!呼吸器力up!ついでにお尻もお…

【硬枕利用(こうちんりよう)】首のゆがみをどうにかしたくて続けている木枕ですが硬くて痛い~!だけど普通の枕だとすぐにカラダがゆがむのでやめるにもやめられない!!

はもりっくす(@HAMORIx64)です。 「西式甲田療法」で採用されている 西式健康法の「六大法則」と呼ばれる 運動療法のうち今回は 硬枕利用(こうちんりよう) のご紹介と体験談について 書いてみたいと思います。 これは、前回の記事 平床寝台(へいしょう…

【平床寝台(へいしょうしんだい)】布団を「敷かないで寝る」という最終選択!20代からの慢性の腰痛が、なんと1年もせずに改善してしまいました…。

はもりっくす(@HAMORIx64)です。 「西式甲田療法」で採用されている 西式健康法の「六大法則」と呼ばれる 運動療法のうち、 平床寝台(へいしょうしんだい) について ご紹介したいと思います。 はじめて「西式甲田療法」の本を読んだとき これを知って、 …

【きくち体操体験記②】約6カ月間レッスンを実体験。「命」と「頭」と「体」について、毎回新しい発見があるレッスンでした。

はもりっくす(@HAMORIx64)です。 半年間きくち体操のレッスンを 受講しましたが、そのレッスン最終日。 そこで受付時にチラッと 菊池先生のお姿をまた拝見 することができました。 最終日にお目にできてありがたい… (まるで神仏?)と最後に菊池先生を 目…

【きくち体操体験記①】きくち体操を知る。まなぶ。 命がけでカラダについて教えてくれる85才の「カリスマ」の迫力。

はもりっくす(@HAMORIx64)です。 「西式甲田療法」大ファンの わたしですが、運動については 「西式甲田療法」の運動療法だけでは わたしの場合、効果が不足だと 考えています。 恐らく、甲田医師が現役だった 時代の患者さんと現代の日本人の 現役世代で…

「西式甲田療法」はじめてみたら、体重が3か月で10キロも落ちた話。

はもりっくす(@HAMORIx64)です。 2017年7月からわたしは 「西式甲田療法」という食事・運動療法 を始めました。 でも、内容がなかなか厳しいので 「自分流」でムリなく ゆるっとやってみました。 それでも はじめの3カ月 は、本当に驚くほどの勢いで…